健康「摂る」より「出す」が大切!デトックスの重要性 両手いっぱいの荷物を抱えているときに、新たに荷物を持つことができないように、体に毒素が溜まった状態では良い栄養素も吸収することができません。なんならさらに毒素を増加させることになりかねません。今現代人に最優先で必要なのは、新しいものを「摂る」前に溜まってしまっている毒素を「出す」事なんです! そのために自身のデトックス機能と改めて向き合うことが大切なんですね。 2023.11.16健康
健康知ってるようで知らない!? “ファスティング”のメリット 皆さんは“ファスティング”という言葉をご存知でしょうか?言葉はよく耳にする機会があるかと思いますが、そもそもファスティングとは何か、そしてどんなメリットがあるのでしょうか。今回はそんなファスティングについてご紹介していきます! ... 2023.10.16健康
健康万病のもと!?血液の汚れを招く食品5選 なかなか自覚を持ちずらいですが、血液が汚れることで様々な病気や不調の原因になります。それらを招くリスクの高い食品として ・精製された食材(白砂糖、白米、小麦粉など)・エビ、カニ・加工肉・揚げ物・加工食品 といったものが代表的です。人工的に作られたものや加工されたものは非常に血液を汚すリスクが高い為、できるだけ自然なものを選んで摂取していくのが理想的です。口にする食費をしっかり見極め、病気や不調知らずの血液キレイな体を目指していきましょう! 2023.09.29健康
健康冷えは大敵!健康のために体温を上げる方法8選 冷え・低体温のリスクとしては、免疫力低下・血行障害・心臓への負担増など病や体調に直結する要因があります。体温を上げていく方法として、①砂糖や穀類などの精製食品を減らす、②筋肉量を増やす、③添加物・経皮毒などの化学物質を避ける、④動物性食品を食べる、⑤野菜にも注意する、⑥温め方も見直す、⑦冷暖房を使いすぎない、⑧常在菌を多く保つ、の8点が有効です。人間の体温の目安として36.5~37.0℃ぐらいがもっとも免疫力が高くて健康的な状態で、35℃台以下ではがん細胞の活性化が進む温度域といわれています。日々の習慣をできることから改善して、健康的な体を維持できる生活を目指していきましょう! 2023.09.02健康
食理想的な食生活は調味料から!まず選びたいおすすめ調味料3選とその理由 避ける対策から選ぶ対策へ 現在の日本の食環境には食品添加物で溢れています。 ※過去投稿「まずこれだけは避けたい!超危険な食品添加物5選」参照 健康的な体や美を追求するうえで、まずは「食品添加物をなるべく避ける」という対策... 2023.08.05食
美容お酒を飲む方必見!飲む前に知っておきたい髪とお肌のコト お酒を多量に飲んで二日酔いになると、体に残ったアルコールを分解するためにビタミンB群が使われます。ビタミンB群が届きにくい環境になった髪や肌は、乾燥しやすくパサパサな質感になってしまいます。さらに、疲労物質である乳酸の分解を促進して、疲労回復をはかる大切な栄養成分でもあります。 2023.08.03美容
食まずはこれだけは避けたい!超危険な食品添加物5選 日本の食品には数えきれないほどの食品添加物が使われています。天然のものもありますが、人工的に作られた化学物質も多く存在し、海外では禁止されているような添加物も国内では認可されています。人間の体は自然界にないものを分解できないので、あらゆる方法で体外へ排出しようとします。その防衛反応が癌をはじめとする病気やアレルギーなんです。今増えてるそれらは昔なかったもので増えていると言え、その代表格が食品添加物なんです! 2023.08.03食
食まずは何から行動すべき?食改善最初の一歩 食品添加物を避けるための対策としては 無添加の食品を選ぶ なるべく「/」以降の表示が少ない食品を選ぶ 加工食品を減らし、手作りで自炊する その他にもいろいろできることはありますが、行動の具体例として一番シンプルかつ効果的なのは 「コンビニで食品を買わないこと」です! コンビニのお弁当や総菜やホットスナック類などは、味も美味しく種類も豊富でとっても便利です。その代償として、含まれる食品添加物はとても多く、体にリスクな成分も多く含まれています。今の生活でコンビニ食を利用する機会があるのなら、 2023.08.01食
食あなたが口にしてる食べ物、本当に安全? 日本では安全とされ、国に認可されて使用可能なものであっても、海外では使用禁止になっている食品添加物も多いのが現状です。 例えば「赤色2号」という着色料。日本では清涼飲料水やゼリーなどに多用されますが、アメリカやヨーロッパ諸国では発がん性や蕁麻疹などのリスクが高まるとされ、使用禁止や制限がかかっています。 また、マーガリンなどを使用したパンや菓子類に含まれる「トランス脂肪酸」は、心筋梗塞や脳卒中などのリスクが高まるとされ、諸外国では使用禁止や制限がかかっています。 2023.07.31食