日本の食のリアルを実感する
今自分たちを取り囲む食環境には、想像を超える種類と量の食品添加物が含まれています。
※過去投稿 「あなたが口にしてる食べ物、本当に安全?」 参照
日本の食品添加物認可数が約1500種類だなんて、ほんと衝撃だったわ(*_*;
諸外国と比べてもぶっちぎりの認可数だからね・・・
添加物が含まれてない食べ物を探す方が大変な国だよ・・・
知らないうちにたくさん摂取していたのね・・・なるべく避けたいものだわ!
でもどうやって食品添加物を確認すればいいの?
一番わかりやすいのは、食製品の裏面に記載されてる成分表示だよ!
皆さんは食製品の裏面の原料原産地表示を気にしたことはあるでしょうか?
2017年9月に食品表示基準が改正・施行され、国内で作られたすべての加工食品に対して、原料原産地表示を行うことが義務付けられました。
こんな感じの表示です。
皆さん一度は見たことがあるかと思います。これらの表示は、その加工食品を作るにあたり使用した原材料を配合量の多い順に記載されています。
で、気になる食品添加物はどう確認するのか。ここで注目すべきは画像赤丸部の「/(スラッシュ)」。
この「/」以降に表記される成分が、食品添加物なんです!
画像の製品の場合、調味料(アミノ酸等)、グリシン、酢酸Na、リン酸塩、保存料(ソルビン酸)、酸化防止剤(V.C)、加工デンプン、発色剤(亜硝酸Na)、赤色102号 などが使用されているということです。
こんなにたくさん入ってるの?今まで気にしたこともなかった・・・(-_-;)
見た目や風味、保存期間を良くするために、いろんなものが当たり前のように使われてるんだね。
それぞれの食品添加物の特徴やリスクは、また別の機会にご紹介しますが、まずはこういった「/」以降の成分がどのくらい入っているかを意識することが大切です!普段のお買い物の時、見る癖をつけるともっと日本の食環境の現状がわかります。
結局、何を選んだらいいの?
自分の目で見れば見るほど、私たちの食環境が食品添加物に囲まれていることを実感します。
なるべく避けようにも、食品添加物が入ってない商品を探す方が難しいでしょう。
食品添加物を避けきれないほどあふれてるわ。
結局のところ、何を選んだらいいの?
探せば無添加の食品もたくさんあるよ!
それ以外はなるべく「/」以降の表示が少ない食品を選ぶこと!
そしてできるだけ加工食品ではなく手作りで自炊するのが理想だよ!
秘訣は「〇〇する」より「△△しない」こと!
食品添加物を避けるための対策としては
- 無添加の食品を選ぶ
- なるべく「/」以降の表示が少ない食品を選ぶ
- 加工食品を減らし、手作りで自炊する
その他にもいろいろできることはありますが、行動の具体例として一番シンプルかつ効果的なのは
「コンビニで食品を買わないこと」です!
コンビニのお弁当や総菜やホットスナック類などは、味も美味しく種類も豊富でとっても便利です。その代償として、含まれる食品添加物はとても多く、体にリスクな成分も多く含まれています。今の生活でコンビニ食を利用する機会があるのなら、まずはコンビニ食をやめることが最優先です!
私たちの体は食べたもので作られていきます。だからこそ添加物を避けて体にやさしい食生活を心がけたいですね。食生活改善の第一歩は、添加物あふれる「コンビニ食」を食べない事です!
ぜひ実践してみてください!
コメント